Google Search Console

Google Search Console

Googleの提供するGoogle Search Consoleは、サイトマップの登録を始め、披リンク数や検索クエリなど、運営サイトの分析に必要な情報を取得できる無料のツールです。

Googleのアカウントを持っていない方は、まずGoogleアカウントを取得します。Googleアカウントを持っているとGoogle Search Console以外にGmailや無料アクセス解析ツール「Google Analytics」も利用出来るようになります。

Google Search Consoleでの重要な目的はサイトマップ(sitemap.xml)の登録です。サイトマップを登録する事でGoogleにいち早くページをインデックスしてもらう事が出来ます。

その他の機能

他にも下記のような機能があります。

・HTMLの改善
重複、長すぎる、短すぎるといった問題のあるmeta情報を検知できます。

・robots.txt テスター
『robots.txt』にエラーが無いか確認できます。

・ドメイン設定
wwwありか無しかの設定が可能です。

・URLパラメータ
プログラムを使用しているサイトの場合、各パラメータの目的を指定することで、効率よくクロールされるようになります。

・検索アナリティクス
ユーザーがどんなキーワードで自分のサイトを検索しているか、また、どのキーワードでよくクリックされているか、等がわかります。

・サイトへのリンク
他サイトから張られているリンクについて、何処から、どのページに、どんなキーワードでリンクが張られているか、確認できます。

・内部リンク
サイト内のリンクを確認できます。

Google Search Consoleを活用してより良いサイトとしてGoogleに認識されるように改善しましょう。
管理画面ログイン